3816投稿 (2013/11/06 23:31:24)
お弁当によく使うようなイメージなんですが
普段のおうちでのご飯でもふりかけ使うことがあります。

で、たまにつくるのがこれ。
大根の葉っぱが手に入ったときだけ作ります。

大根って葉っぱ切り落として売ってることが多いので
葉っぱついたままだと内心小躍りする。

【大根の葉とじゃこのふりかけ】

■材料
大根の葉っぱ(大根1本分)
じゃこ(1パック150~200gくらい?)
醤油(少々)
ごま油(少々)
ごま(白ゴマでも黒ゴマでもすりゴマでもなんでもええ)

①大根のはっぱは1~2日干しておく
 大根のはっぱを根元をつけて切り落としてよく洗い
 どこか台所にでもつるしておけばOK



これは3日くらい干したやつ 左側の根元が黒っぽいのは
今回は紫大根の葉っぱを使ったのでその色素。
干してる時間が短いほうが葉っぱの色は変わらなくていいけど
水分が多めなのでふりかけのもちは2~3日ってところ

②干した大根の葉っぱを刻む



こんな感じに適当に

②フライパンを火にかけ温まったらごま油をいれて②を入れて炒める



③ ②に熱が通ったくらいでじゃこを追加して炒める。


④ ③に醤油を加え全体にいきわたったら火をとめる。


だいたいこんなかんじで汁気がなければOK

⑤ ④を器にうつし冷まして冷蔵庫で保存



だいたい、1週間くらいで食べきる。
ご飯に混ぜておにぎりもおいしいです。

個人的にはこれに、ザーサイの千切りなんかも入れたりします。

とはいえ、ザーサイとか常に家にはないわな。

味付けザーサイでもいいんですが、中華食材とかおいてるところだと
塩漬けした塊のままのザーサイがあったりするんでそちらのほうがおすすめ。
ふりかけにするには味付けザーサイはちょっと塩気が足りないんですわ。
炒め物とかの調味料代わりにもなるので塩漬けザーサイおぬぬめ。






(c) こらっしぇ.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。