3268投稿 (2015/04/18 09:49:05)
ウン十年ぶりに、彫刻刀なんてものを手にしてみる。
近くのミニ東急ハンズみたいなところで、5本セット1500円弱。でも丸刀しか使わなかったので、同じお値段で1本売りのを買った方が良かったのかもしれない。


多肉植物の植え替え用に、ちーっさいスコップというかシャベルというか(この2つはどう違うのだ??)を作ってみるつもりです。
市販されているヤツは、どうにも大きすぎるので…。小さいのあったら良いなぁ、と思っていたんです。ちょうど多肉も植え替えの時期ですし、ネットで木のカトラリー作りを見ていたらやってみたくなった。
でもスプーンとか難しそうだし。あの反りがね…。まっすぐなスプーンって使いづらいものね。バターナイフやジャムスプーンならまっすぐなのでチャレンジしてみたいんですが、ウチめったにトースト食べないし(。-`ω-)

1本(50センチか60センチくらい?1センチ厚)190円なりの朴の木を買ってきて、いざ挑戦。
地元のミニ東急ハンズみたいなとこは、とりあえず色々ある。値段は安くないけど、今回みたいに「ちょっと試してみたい」時には便利なところ。一応ネットで事前に調べて、削りやすそうな種類はチェックしておいたけど…そもそも樹種はそんなにおいてなかったw
朴は削りやすいって言われてたし、色も薄くて好みだし、軽かったのでコレに。ケヤキと迷うところではある。

ノコギリでざっくり切って、あとは小刀と彫刻刀で削る。

100円弱の小刀。この鞘も朴なのかな?質感が良く似てる。
そして…良く切れるなぁ、これ。研ぐなんて技術はないので、切れ味がいつまでもつのかわかりませんが…。ほんと良く切れるので、怪我しないよう注意です。ホビーカッターもたくさんあったんですが、切るんじゃなくて削りたいので刃が厚い方が疲れないかな?とこちらを選択。

デザイン図も何もあったもんじゃないので、勢いだけです。自分で使うので、使えればOKってことで。
小刀の時は楽々削れるんですが、彫刻刀でくぼみを削るのが大変でした…。小学校の時に、図工でちょっと版画を削ったくらいの経験値。あの時は平らな板だったんでするするけずれましたが、立体物ってどうやって削っていいのかわからない…。

でも下手なりに、コリコリと削れて行く感触はとても気持ちが良いヽ(*´∀`)ノ
大体形になったところで(とは言え、3晩くらい地道にやってましたよ)紙やすりをかける。家の中を探すと3種類くらいのペーパーが出てくる我が家。粗目と中ぐらいと仕上げと。…仕上げ、いくらなんでも細かすぎないか?という番手でしたけど、あったんだから使いましょ。
粗目だけをかけた状態がコチラ。


とりあえずスコップの形にはなっていると思うんだが、どうじゃろう。
彫刻刀で掘り込んだ、一番深い場所の削りあとが消せない…。指先にペーパー巻きつけても届かない、細かい箇所…どうしたもんか。食事に使うわけじゃないから、「細かい傷に汚れが!雑菌が!」ということはないにせよ、もう少しなんとかしたい。
でもリューターとか買って、これ以上道具を増やすのもいかがなものか。欲しいけど。


もう少し削りあと消しを粘ってみて、さて仕上げはどうしようかな?
乾いた土をすくう用途ですし、ウレタンなんて必要ないね。あれはピカピカになって好きじゃないしのう。食用のボスコオリーブオイルでも良いらしいし、それでもいいのかなぁ。ちょっとクルミ油にも興味アリ。
小さいクルミ油をみつけられたらそれで、なければオリーブオイルでつや出ししようかな。

朴の木は、あと3本分くらいある。他に何か作れないか、考えてみようかと思います。





(c) B.L.B. Returns.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。